• 2007.05.26

    JBL on time 音のある時間(ipodスピーカー編)

    iPodが登場した時、「なんじゃこりゃあ!」と思ったのは、私も含めた世界中の音楽ファンだったようで、あっという間に世界を席捲、音楽を聴くというスタイルを変えてしまった。。。

    だって、家に1,000枚を越えるCDが眠る私にとって、それらを持ち歩くなど夢のまた夢、だけど、ある瞬間、『あの曲が今聴きたい!』とか友だちに「この曲さー」と聴かせたい時など、あるわけです。

    その夢を叶えてくれちゃったのがiPod、これは「ごめんなさい、買います」って話で。
    確かに、ACCの圧縮されたデータの音質は、CDのそれと比べたら劣化してるけど、外出中の雑音が多い環境で聴く機会がほとんどの携帯プレーヤーなら充分な音質とも言えるわけです。

    一方で、iPodが壊れると、すごい面倒くさいことになるのはマジで勘弁。。。とんでもなく不便なアフターケアは正直キライですダメ
    費用もべらぼうに高いし。(なので、もっといい機械が出てきて、きちんとケアしてくれるなら、そっちへの乗り換えはいつでもウェルカム)

    余談はさておき、その生活が日常になると、iPodだけ持ち歩けばそれがそのままコンポになるというわけで、ハーマンインターナショナル株式会社の「JBL on time」を買ってみました。

    色々とiPod用スピーカーが発売されている中で、これを選んだ理由は、とにかくスピーカーの性能が良いから。映画館などで使われているスピーカーでは「シェアNo.1!」の実績のあるメーカーです。

    あとは、家に置いても邪魔にならないデザイン性も大切。
    このキューブリック監督作品かと思うような近未来・宇宙的デザインが気に入ったものの、奇抜なデザインの理由が360度全方位への音を確保するためという実用から来ているということも心に響きました。。。

    横から見るとこんな感じ。

    出力音はいい音ではあるものの、元々のiPodがそこそこの音源なので限界はあります。

    目覚まし機能もあるし、ラジオも聴けるし、長所もたくさんあるのですが、iPod用に作られている割には、iPod操作用インターフェースの作りがチープなのが気になります。

    iPod本体を操作するのが一番早く、それはそれでいいんですけど、それが前提なら形的に不安定にささっている形態は途中からポキッていきそうな恐さがありますペンギン

    それも許容の範囲として、最大の欠点は電源系電球

    まず、内部に入れる単4電池の保ちがとんでもなく悪い。。。一週間くらいで3本の単4が無くなってしまい、時計機能がリセットされてしまう。。。こりゃないでしょう、どこかで無駄な電力が浪費されていると思われ、どうかんがえても設計ミスの感が否めません。。。〓(今はもう時計機能は使ってません)

    ハーマンインターナショナル株式会社にメールで問い合わせたところ返信なし。。。怒り
    何週間かしてから、怒りのメールを送ったところ、半日で「それは非常用電源とお考えください。」という素気ないメールの返信。。。

    この対応はどーしよーもない、「二度とこのメーカーの製品買うか!」と思っている。

    それと、AC電源のユニットの巨大さ。。。iPodの本体を四つ合わせたほどのデカさ。。。これも全然ダメでしょうって感じで困った

    というわけで、スピーカーの音質、デザイン性を考慮しつつ、あの対応の悪さで大減点。。。せいぜい25点、がいいとこ、でしょうね。。。正直、おすすめしません(ぴしゃり)悲しい