地球環境問題の悪化や格差による貧困層の増大など、地球と社会におけるサステナビリティへの懸念が広がっている。
その問題解決に向けて、欧州をはじめ各国では、社会的影響力の大きいグローバル企業のCSRの期待が高まっており、その流れの中で、財務と非財務(ESG)双方の観点を合わせて企業業績を評価するというCSR経営が、EU委員会でも戦略的に推進されている。
1997年から国際的なサステナビリティ・レポーティングのガイドラインを発行している国際NGO「Global Reporting Initiative (GRI) 」では、このような社会的要請を加速するために、最新版となるガイドライン第4版(以下、G4)を、本部のあるアムステルダムで2013年5月に行われる国際会議で大々的に発表する。
日本ではG4発行に先駆けて、企業やNPO、CSR専門家といった様々なセクターの有志が連携。このたび、日本社会への情報発信と意識啓発活動を行う「GRIマルチステークホルダー委員会」を3月1日付で発足することとなった。
国内でのサステナビリティ・レポーティングの推進活動についての提案と同時に、世界に向けた情報発信も含めて積極的に活動を行っていく予定である。
それに先駆けて、3月中旬に、日本財団ビル(東京都港区赤坂)にて同委員会の発足説明会を予定しています。同委員会の紹介のほか、企業報告に関する国際的な潮流について、委員長の冨田秀実氏より説明をいただくこととなりました。
■マルチステークホルダー委員会概要■
■名称:G4マルチステークホルダー委員会
■発足:2013年3月1日
■主な目的
持続可能な社会に向けて、企業の非財務情報開示に関する議論を深め、国内での普及啓発国際的基準へのエンゲージメントを図る。
■具体的な活動
① G4および企業の情報開示に関する国際会議 (5月22~24日、オランダ・アムステルダム) への参加呼びかけ (日本企業グループとしてのCSR先進事例発表も企画)
② G4の和訳と出版
③ シンポジウム、セミナー、勉強会を通じた非財務情報開示(G4活用)の普及啓発活動
■ メンバー構成
委員長 冨田 秀実 ロイド レジスター クオリティ アシュアランスリミテッド
GRIテクニカル・アドバイザリー・コミッティー(TAC)メンバー
アドバイザー 後藤 敏彦 元GRIボードメンバー(1998年~2006年)
サステナビリティ・コミュニケーション・ネットワーク代表幹事
サステナビリティ日本フォーラム 代表理事
メンバー
関 正雄 株式会社 損害保険ジャパン理事 CSR統括部長
金井 司 三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 経営企画部CSR推進室長
川北 秀人 IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所) 代表
石田 寛 特定非営利活動法人 経済人コー円卓会議日本委員会 専務理事兼事務局長
薗田 綾子 特定非営利活動法人 サステナビリティ日本フォーラム 事務局長
株式会社クレアン 代表取締役
町井 則雄 日本財団 経営支援グループ CSR企画推進チームリーダー
G4マルチステークホルダー委員会 事務局
協力団体
(予定含む) 経済産業省、環境省、公益社団法人 企業市民協議会、株式会社 日本取引所グループ