昔、友人が勤めていた釣り具メーカーに「Megabass」という会社がある。
こちらの会社の製品は、正直すごいと思うことが多い。
友人つながりで社長の伊藤さんとは色々とお話しをさせていただいたことがあるが、その発想力というか、道具に対するこだわりは半端ではない。
色々とやっかみもあるのか、誹謗中傷されることもある人だが、少なくとも私としては日本の誇る匠の一人と言っていいと思う。
そんなMegabassが世に送り出すロッド(釣り竿)は、ハイテクの塊である。
細かいところに各種のこだわりが配置されたロッドは見た目にも美しかったりする。
ダイムラー・ベンツではないけど、「機能的なものは美しい」というのは本当だと思わせる製品である。
そんなMegabassロッドのラインナップに「バンブー(竹)製ロッド」が登場し、心動いてしまった
自分が釣りを始めたころ、祖父が持っていた竹製の高級へらぶな竿に憧れた。
グラスファイバーの振り出し竿のほうが小学生だった自分には扱いやすいし、もしかしたら性能も良かったのかもしれないが、その竹が持つ魅力に引き込まれていたのであった。
小学生だから、そんな複雑なことは考えず、単に釣りキチ三平のおじいちゃん(一平じいちゃん)が作るような心の入った竹竿に憧れただけかもしれない・・・
それ以来、竹製の竿とは縁が無かったのであるが、今頃、こんな形で心に響いてしまうとは・・・という出会いであった(笑)
正直、今のハイテク竿の性能はパンパではない。とんでもない感度と魚を掛ける能力を持っている。道具一つで初心者だってそれなりに釣りが上手くなってしまうほどに高性能。
それに比べて、このバンブーロッドは全くの真逆な感じがある。
重さももったりしているし、なんだかフニョフニョとしている。
でも、この竹という素材を介して手に伝わる感じがなんともいい。
どのハイテク素材よりも製品化が難しかったというこのロッド、釣るための性能だけで言ったらとてもじゃないが現代に製品化するような代物ではない。
でも、この竿を握って思い出したのが、昔の中国の諺。
————————————————————
一日しあわせになりたかったら結婚しなさい。
三日しあわせになりたかったら豚を殺して食べなさい。
一生しあわせになりたかったから釣りをしなさい。
————————————————————
釣りをすることで得られるしあわせは、人によって全然違う。
釣りの奥深さというのは、人それぞれが感じるそれに尽きるような気がするが、このロッドに私が求めたのは、魚とのやり取りの中で感じる自然とのコミュニケーション、その伝達ツールとしての自然素材のバンブーという魅力のような気がする。
それは釣ることだけに答えを求め過ぎるハイテクに対するアンチテーゼのようなものかもしれないし、単なるオタクのこだわりなのかもしれない。
色々とウンチクを書いてしまったが、単純に言うと、このロッドで魚を釣ってみたいと思わせる点で、このロッドは秀逸である。そういう意味で95点。
できれば、一平じいちゃんのような頑固な匠が作ってくれたものであることを願う(笑)